1. Blog   *すべてのブログはこちらをクリックすると読んで頂けます。
  2. 尾山家の整理収納
  3. 収納のことも考えて 購入する
 

収納のことも考えて 購入する

こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか。

整理収納サービスも夏ならでは
夏休みに子ども部屋をお子さんと一緒に片づけたり
シーツがすぐ乾く カラッした夏の季節にお布団の整理収納を行ったり
お盆休みにお引越しをされるお客様の収納プランニングを行ったり

そんな整理収納サービスを今月は行っています。
現在、新規のお客様のスタートは9月になります
お家のお片づけの事 気軽にお問い合わせ下さいね。


さて、我が家ですが
数ヶ月前に長年使っていたハンドブレンダーが壊れてしまい
しばらく ハンドブレンダーのない状況でしたが
やっぱり ハンドブレンダーがないと不便なことや
あきらめちゃう お料理もあって
新たなハンドブレンダーを購入することに。


今度買うハンドブレンダーはどんなのが欲しいかな。。。
収納は大丈夫かな。。。
そんな事を考えて、ネットでいろいろ調べて

今回は「おろす」「刻む」「泡立てる」
「潰す」「混ぜる」の5つの機能が出来る


を購入する事に。


今まで使っていたハンドブレンダーよりも
部品が多いのでハンドブレンダーの収納も見直しが必要に。


「刻む」「おろす」用のパーツ以外は
100円均一のボックスに収めて



使いたい時にパッと取り出せる様に
キッチンのシンク下の扉を開けたすぐの場所に
ハンドブレンダーの収納を設けました!




この収納方法と収納場所だとストレスなく
バンドブレンダーを取り出せて 使えるかな。


無理なく使える収納だと
料理もしやすく
ハンドブレンダーを活かしてあげられる!!


新たなハンドブレンダーの収納はこんな感じになりました。

早速ハンドブレンダーを使いたくて
かぼちゃのポタージュを作ってみました!



なかなか いい感じ♪



収納の事も考えて 購入する。
これ大事です。